日の出事務所の「ホッ」と一息

東京都江戸川区小岩の「税理士法人 日の出事務所」です。 JR小岩駅より歩いて5分、交通の利便がいいです🚌 税金のむずかし~~話は…ホームページにまかせて、、、 ブログでは事務所職員の”いろんなこと”を紹介していきます! どうぞよろしくお願いします☕

タグ:外食

家族5人のうち3人が10月生まれということで、
我が家では、毎年少しリッチな外食をすることにしています。



お久しぶりです。吉田です。


主婦にとっては、他の人が作った食事をいただき、後片付けも
しなくていいというのが、何よりのご褒美ですものね。

食事



そして誕生日には、両親への感謝の意を込めて電話をすることにしています。
照れくさくて、感謝していますとはストレートには言えませんが、
他愛もない話で盛り上がります。


さらに、恒例行事として1年の目標をたてています。
これまでは、「必ず〇〇しよう」という感じだったのですが、
今年は、「〇〇できたらいいなあ」というふうにしてかえてみました。


マナー研修のなかの自分発見シートによるエコグラムで
もう少し遊び心があってもいいのでは・・・という結果だったからです。


なかなかのチャレンジなので、実現するかどうかはさておき
小さいことからコツコツと始めることにします。

人気ブログランキング

こんにちは、内田です。

 



これといったネタがございません。



ですので今日は過去に撮りためた外食時(一部例外あり)の料理写真を若干の解説を添えながらひたすら紹介したいと思います。



それでは行きます。

 

〇行徳は台徳林さんの魯肉飯と陽春麺セット。このお店、現在は閉店しています、残念、、。
魯肉飯と陽春麺セット@行徳・台徳林



〇我が家のトンテキ、茹でキャベツ添え。味付けはウスターソースと醤油、それとこれが重要、、焦がしたスライスガーリック、肉の美味さが引き立ちます。洋カラシをつけていただくのもおすすめ。後ろの白いのは、飼い猫よし子の足です。
とんテキ@我が家






JR市川駅のすぐそば、味の男爵さんの野菜ハイブレンド味噌ラーメン。

 店主が味噌と数種類のスパイスをブレンドし開発したハイブレンド味噌のコクがたまりませんよ。
野菜ハイブレンドみそラーメン@JR市川駅前・味の男爵






〇本八幡 鳥亀(トリキ)さんのチキン南蛮セット。ちょいと酸味が効いたタルタルソースがたっぷりで美味しいです。
チキン南蛮セット@本八幡・鳥亀






〇行徳の独一処餃子さんの焼餃子。この餃子、まるで小籠包の如く肉汁が凄いんです。初めての方が食べると、ほぼ例外なく肉汁がピューっと噴出しますのでご注意を。
焼餃子@行徳・独一処餃子



JR下総中山駅徒歩一分、大上海さんの春雨肉野菜炒め定食。注文するとママさん(中国の方)が「ピリ辛が良い?普通?」と聞いてくれます。ごはん茶碗が小さめですがお替わりをくれますのでご心配なく。
春雨炒め定食@下総中山・大上海





JR本八幡駅から徒歩3分、銀杏の樹さんのメジマグロとイカの刺し盛り。このお店は北海道出身のマスターが一人で切り盛りしてます。ちなみにこの店の鶏から揚げは、メニューでは北海道の呼び方で「ザンギ」です。
メジマグロ刺しとイカ刺し盛合せ@本八幡・銀杏の樹






〇南小岩 和みさんのフライ定食。日の出事務所の職員も日頃お世話になっている和みさんは日の出事務所のすぐ裏です。
フライ定食@南小岩・和み






〇イトーヨーカドーが銀座ナイルレストランとコラボしたビーフカレー弁当です。この他にコラボ商品の「ムルギーランチ」という弁当も前にやってました。実はナイルレストランと言えばムルギーランチ、気になる方はお店に行ってみてください、インド人の店員の方に見張られながら食べるのが最高(?)です。
ナイルレストランのビーフカレー@小岩・イトーヨーカドー







〇印旛郡酒々井町にある木乃家(きのや)さんの、店名を冠したメニュー 木乃家天せいろ です。
せいろそばが2枚にキス天、海老天、野菜天が4種類、でもう、お腹がいっぱいでごじゃりまする~。
木乃家天せいろ@印旛郡酒々井町・木乃家





〇オーケーストア本八幡店のガパオライス弁当。オーケーの弁当は安さが売りですね(もちろん味もなかなか良いです)。
ガパオライス@本八幡・オーケーストア

 





そして最後はやはり、、
我が家の女王様、猫子ちゃんです。BIGな猫手を存分にお楽しみください。(おいおい料理じゃねーだろ~)
猫子ちゃん@我が家




いかがでしたでしょうか、お楽しみいただけたでしょうか。
新型コロナによる自粛はもうしばらく続きそうです。もう暫く辛抱して、そしていつかコロナが収束したらまたいろんなお店に食べに行きたいものです。



以上、内田がお伝えしました。

こんにちは 日の出事務所 内田です。


新型コロナが感染力をまして猛威を振るっておりますが、、

そんな中、私は外食自粛を続けております。


早くコロナが収束してお店ご飯したいなあああああ、、っということで、過去に食べた「私的うまいもの特集」やっちゃいます!!

カレーざるそばセット



まず1番手、、千葉県船橋市の某お蕎麦屋さんのカレーざるそばセット!
ざるそばは、しこしこのど越し良し、出汁もまあまあ良し。カレーも侮るなかれピリッと辛い!


酢豚定食



続きまして2番手は、江戸川区の某台湾料理屋さんの酢豚定食。豚肉がカリッと揚げられているところに甘酢あんが絡まり野菜との相性もよしよし。

チャーシュー麺


3番手は江戸川区の某ラーメンやさんのチャーシュー麺。魚介と動物系の出汁にちょい濃いめのカエシが、、美味い!!!!チューシューも絶品!!濃いめの味付けのシナチクも良し!

レバ丼




4番手は江戸川区某中華屋さんのレバ丼。レバをこんなにガッツリ食べる機会あまりないね、血や肉になるね。

そして最後は、、、、、


ねこ

我が家の愛猫、ねここちゃんです。


早く外食いけるようにならないかね、ねーねこちゃん、、おい聞いてる!?おいおい聞いてる!!??
おおいおい、おい、、「ガブ!!!!!!っ」  ギャ!!





税理士ランキング
経理・会計・税金ランキング

↑このページのトップヘ