こんにちは、川手です。
前回の記事が6月の後半でした、お久しぶりでございます。
急に寒くなってきて冬が近づいてきましたね。
本日もこの数か月で飲んだお酒の一部をご紹介します。

栃木県の地酒”仙禽”です、”せんきん”と読みます。
酸味がとても好みです。


夏に牡蠣とワインを頂きました、最高の組み合わせ!!

メガネ専用日本酒です笑
面白い日本酒なのですが、味もしっかり美味しいです

そしてまた仙禽です笑
好きなお酒なのでメニューに見つけると頼んでしまいます

そしてひやおろしです、群馬県”尾瀬の雪どけ”
キノコの天ぷらをあてに美味しく頂きました!
今日はここまでです。
日本酒はまだまだひやおろしや秋上りも飲めますし、新酒もこれから並び始めます
また、17日にはワインのボジョレーヌーボーも解禁されますし、違う意味で熱い季節が続きます
あとなんといっても冬は白子ですね!ポン酢でも天ぷらでも
ありがとうございました
次は白子の写真が上がるかもしれません笑
前回の記事が6月の後半でした、お久しぶりでございます。
急に寒くなってきて冬が近づいてきましたね。
本日もこの数か月で飲んだお酒の一部をご紹介します。

栃木県の地酒”仙禽”です、”せんきん”と読みます。
酸味がとても好みです。


夏に牡蠣とワインを頂きました、最高の組み合わせ!!


メガネ専用日本酒です笑
面白い日本酒なのですが、味もしっかり美味しいです


そしてまた仙禽です笑
好きなお酒なのでメニューに見つけると頼んでしまいます


そしてひやおろしです、群馬県”尾瀬の雪どけ”
キノコの天ぷらをあてに美味しく頂きました!
今日はここまでです。
日本酒はまだまだひやおろしや秋上りも飲めますし、新酒もこれから並び始めます

また、17日にはワインのボジョレーヌーボーも解禁されますし、違う意味で熱い季節が続きます

あとなんといっても冬は白子ですね!ポン酢でも天ぷらでも

ありがとうございました
