日の出事務所の「ホッ」と一息

東京都江戸川区小岩の「税理士法人 日の出事務所」です。 JR小岩駅より歩いて5分、交通の利便がいいです🚌 税金のむずかし~~話は…ホームページにまかせて、、、 ブログでは事務所職員の”いろんなこと”を紹介していきます! どうぞよろしくお願いします☕

タグ:うまうま日記

こんにちは、窪田です!

おススメうまうま飯9食目もラーメン(*゚)

味噌っ子 ふっく


荻窪(食べログ3.89 2022/11/28現在)


辛味噌らーめん(もやし大盛無料)

19226

【スープ】
鶏ガラ、豚ガラと野菜をじっくり炊き上げ、「信州味噌」と「仙台味噌」をブレンドし、味噌を炒める際にラード、ニンニク、豚挽き肉、玉ねぎを合わせ豊かな風味を溶かし込んだ甘めのクリーミースープは一口飲んだだけで笑みがこぼれてしまう美味しさ。

 

 

【具材】

しっかり目に炒められたしゃきしゃきもやしは水っぽさや青臭さがなく大盛りにしないという選択肢はない。

19225

【麺】

 極太ストレート麺が拾い上げるスープとの分量はこれ以上ない程のナイスなバランス。

 

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●

 

 


2018年にオープンした『ふっく』の店主は野方の有名店『味噌麺処花道庵』の出身。お店の暖簾は師匠からの贈り物であるという。


味噌ラーメンと言えば札幌味噌の王道である純すみ系(『純連、『すみれからの派生系のラーメン)が人気ですが、、ややこってり気味なのが1つの特徴です。(もちろん旨いのは間違いないですが)

それに比べると、こちらのラーメンは濃厚だけどもくどくなく、アラサー以上の胃袋には優しい味噌ラーメンに仕上がっております。

  

師匠の店を超えてしまった東京を代表する味噌ラーメン店。

1時間以上の行列は覚悟のの上、一度荻窪へ足を運んでみましょう!



人気ブログランキング

こんにちは、窪田です!

おススメうまうま飯8食目もラーメン(*゚)

中華麺店 喜楽


渋谷(道玄坂)(食べログ3.78 2022/6/24現在)


もやしワンタン麵
15977


【スープ】
動物系の出汁と野菜の旨味がたっぷりのスープ、それに喜楽のトレードマークとも言うべき揚げネギの香ばしさと甘みが何とも言えない奥深さを与えている。
醤油のパンチはややマイルド気味。

 

 

【具材】

しゃきしゃきもやしと餡のぎっしり詰まったワンタンは食べ応えあり。

 

15978
 

【麺】

 もちもちした平打ち中太麺はスープとの相性抜群。

 

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●

 

 


再開発に次ぐ再開発の渋谷ですが、、このお店のある道玄坂の百軒店商店街の独特の雰囲気は令和である今も変わらず。。


この地で60年以上愛されてきた老舗ラーメン店。
飽きさせない昔ながらの『台湾ラーメン』、見た目から想像する味を超えてくるはず。

  

食べログ百名店にも選出されている東京を代表する一店。

安定の旨い街中華を是非堪能してみてください+.()+.



人気ブログランキング

こんにちは、窪田です!

おススメうまうま飯7食目もラーメン(*゚)

麺尊RAGE


西荻窪(食べログ3.88 2021/12/16現在)



特製軍鶏そば

IMG_20210926_120232_875

【スープ】

鶏の旨味を極限に引き出しながら、醤油のパンチも効かせた絶品スープ。刻み葱とカイワレがスープの旨さを際立たせている。


【具材】
低温調理でしっとり柔らかな豚肩、焼き目が香ばしいジューシーな豚バラ、さっぱりとした鶏胸がそれぞれ2枚ずつトッピングされており、どれも秀逸で食べ応えあり。


【麺】

やや硬めの低加水ストレート麺は喉ごしよくスープとよく合っている。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●



特徴的な店名ですが、、「麺尊」は「フリーメイソン」から、「Rage」はアメリカのハードロックバンド「Rage Against the Machine」から取ったのだとか。

ミシュランガイドビブグルマンにも掲載されており、食べログ百名店、「TheTabelogAward2021」で「Bronze」にも選出されている東京を代表する一店です。
ハズレを引きたくない、確実にうまいラーメンを食べたい時は是非゚
+.()+.



人気ブログランキング

こんにちは、窪田です!

おススメうまうま飯6
食目もラーメン(*゚)


六厘舎


東京駅地下
(ラーメンストリート)(食べログ3.79 2021/9/8現在)




特製つけ麺


IMG20210710142457




【スープ】

豚骨、鶏ガラ等の動物系をベースとしながらも魚介の風味が際立つスープ。
強めの甘さの中に酸味と塩加減が絶妙なバランスでまとまっている。
惜しみなく沢山のネギが入っているのは高ポイント。




【麺】

ツルツルもちもちのストレート麺。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●



言わずと知れた超有名店。
系列店の舎厘とは次元の違う旨さですね。食べたことのない方は是非一度足を運んでみてください
.。゚+.()+.




人気ブログランキング

こんにちは、窪田です!

おススメうまうま飯5
食目もラーメン(*゚)


麺屋武蔵 武仁


秋葉原
(昭和通り口)徒歩3分(食べログ3.45 2021/7/5現在)




濃厚武仁つけ麺



IMG20210620133043


【スープ】

魚介系スープ。
甘さと酸味と塩加減が絶妙なバランスでまとまっている。
中にはメンマ、きざみチャーシュー、玉ねぎが入っており良いアクセントとなっている。




【麺】

ツルツルもちもちのストレート麺。

【チャーシュー】
「武仁肉」といわれる100gを超える肉の塊は見た目通りのボリューミーな食べ応え。
かかっている甘辛いタレは不思議とスープと良くマッチしている。


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●



言わずと知れた麺屋武蔵のグループ店。
今は系列店も多く出店していて長時間並ぶことはなくなりました。是非一度足を運んでみてください
.。゚+.()+.




人気ブログランキング

↑このページのトップヘ