こんにちは! 安達でございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 


いやぁ〜

皆さま 昨日の雪️ 大丈夫でしたか

私は自転車通勤なのですが

ツルッと滑りそうで 怖くて

ほとんど乗らずに(押して)なんとか無事に帰宅しました

 



年が明け、早いもので本日は7(七草粥)です。

皆さん お正月飾りはもう外しましたか?

東京では「七草の風に当てるな」と言われ、6日の夕方まで、関西地方では15日まで飾っている地域もあるとか、、、


そこで、本日のお題です。。
今年の我が家の「お正月飾り」はコレでした。

 image1

選んだ理由は、

 深大寺のお祓い済みである

 干支である寅🐯がとっても可愛い

 五色の水引がついている

 

この「五色の水引」の意味をご存知ですか?


() 仏さまの毛髪の色

   心が乱れず穏やかな状態で力強く

   生き抜く『定根・禅定』を表す

 

  仏さまの身体の色

   豊かな姿で確固とした揺るぎない

   性質『金剛』を表す

 

  仏さまの血液の色

   大いなる慈悲の心で救済することが

   止まることのない働き『精進』を表す

 

  仏さまの歯の色

   清らかな心で諸々の悪業や煩悩の

   苦しみを清める『清浄』を表す

 

() 仏さまの袈裟の色

   あらゆる屈辱や迫害、誘惑などに

   よく耐えて怒らない『忍辱』を表す

 

だそうです。

コレからは、紫色の洋服を着ようかなぁ〜
なんて💧

 

何はともあれ 今年も健康第一
image0

 笑って笑って

 素敵な一年になりますように



人気ブログランキング