日の出事務所の「ホッ」と一息

東京都江戸川区小岩の「税理士法人 日の出事務所」です。 JR小岩駅より歩いて5分、交通の利便がいいです🚌 税金のむずかし~~話は…ホームページにまかせて、、、 ブログでは事務所職員の”いろんなこと”を紹介していきます! どうぞよろしくお願いします☕

事務所HP→https://www.z-hinode.or.jp/
税金に関する事、お気軽に御相談ください!

皆さん、こんにちわ。

日の出事務所の相澤です。

毎日、少しずつ暖かくなる季節。
心もあたたかく、となるとよいのですが…。

税理士事務所はそうはいかない


私のPCの画面がこんな感じ...。
アイコンいっぱいで、探しづらい...。


DSC_0193


私の頭の中もこんな感じ...。

私の机の上もこんな感じ...。

私の部屋も(プライベート)こんな感じ...(笑)。


整理整頓!!

大事です。

あと少し、ガンバロー


それでは、また。






税理士ランキング

こんにちは(*^^*)
2回目の登場になります、坂巻です。

寒さが緩み、春の訪れを感じる日があり嬉しく感じます

先週はひなまつりでしたね

娘がいる我が家ではお雛様を飾り、

ちらし寿司を作ってお祝いしました。

疲れてしまい、作る気力がなくなっていましたが、先輩からお祝いしてあげないとねと背中を押してもらい、がんばりました。ちらし寿司の素さまさまです!
1678023309362~2



そして、早々にお雛様をしまいましたよ😊


最近はお出かけが中々出来ないため、お祝いも兼ねておウチでイチゴ食べ放題をしました。普段はかけない練乳をかけたり、溶かしたチョコをかけたりして子どもたちは大喜び美味しく頂きました😍


まだまだ寒の戻りもありそうです。
みなさまどうぞご自愛ください。

こんにちは、川手です。

ブログ当番だ!と思い、携帯の写真フォルダを見返してもお酒と食べ物の写真しかございませんでした笑

というわけで相変わらずお酒の写真を(・∀・)つ


IMG_20221225_213634

オーシャンナインティナインです、九十九里浜から99だそうです。
正直味の詳細は覚えていないのですが、とても美味しかった記憶はございます笑


IMG_20230115_191925

栃木の名酒、鳳凰美田です!
お店に入ってあれば絶対注文します、フルーティーで飲みやすいですよ


AIAUTO_0001_BURST20221217200230_COVER
るみ子の酒です、こちらは”すっぴん”と”無濾過生原酒”をかけてて面白いですよね。
るみ子さんという女性が作っているので、るみ子の酒です。味も美味しいですよ



自分が撮った写真を見返していて思ったのですが、外で飲む際は日本酒しか瓶を持ってきてもらわないので、写真として残るのはどうしても日本酒ばかりになってしまいますね。
他にもウイスキーやらワインやらいろいろ飲んでいるはずなのですが・・・笑
次回は家で飲んでいるお酒を紹介しようと思います!今日帰ったら写真を撮っておけば次回の当番が楽ですしね笑


あと、たまにはつまみの写真をということで、最後は〆サバの写真でお別れです(@^^)/~~~
IMG_20230217_130121



人気ブログランキング

どうもこんにちは。
一人暮らしと自炊を始めた笠井です。

最近は寝床まで行かずにリビングのソファーで寝ることが増えました。

変わったことが特にありませんので、近況報告でもしようかなーと思います。

実は私、麻婆豆腐がかなり好きなんです。
ので作りました。
20230129_172354
作ってすぐ撮れば良かったんですが、あまり料理を撮る習慣が無いので温めたやつになっちゃいました。

確かこの時は
・ごま油、にんにく、しょうが、豆板醤、豚挽き肉、ラー油、豆腐
・しょうゆ、酒、砂糖、甜麺醤、鶏がらスープ
・ねぎ
で作った気がします。作るだけなら簡単で助かります。
この時はまだ自分好みではなかったので最強の麻婆豆腐を目指して頑張ります。

あとは最近またハマりなおしたものがあります。20230130_200926
まだまだ修行中です。
符が入ると点数をぱっと言えないんですよね~

こっちも頑張らないとな~と思います。
ちなみに好きな役は七対子です。

ついでにうちの子置いておきます。
20230201_072248


以上です。



人気ブログランキング

こんにちは。内山です。

早くも2月。。。あっという間に新年あけて一か月たちました。

そしてこの時期は…そうです確定申告の幕開けとなります。

事務所内も段々と雰囲気が・・・


ということで、今回はそんな空気を和むような記事を?

御紹介したいと思います。


MP


とある場所でレトロゲームを見つけました。


近年はスマホアプリを中心に、ゲームも高性能の時代です。

私のような昭和生まれには、こんな写真のようなゲームが懐かしいのです。


かつて小岩駅周辺もイトーヨーカドーの屋上、市川寄りのシャポー入口付近にあったレジャーランド、

ソニック、南小岩にはオモロン、、、とゲームセンターが数店舗ありましたが、

時代の流れと共に無くなっていきました。

PXL_20230120_113111246


こんなゲームもかつては30円とか50円とかでできたものですが・・・


時代はかわりました。


そして私もお〇さんになったことを強く感じるようになりました。


気づけばゲーム自体もやらなくなり、そのかわり飲酒量が・・・


ということで?


これからの確定申告時期をがんばりたいと思います。





















人気ブログランキング

↑このページのトップヘ